サイトマップ

質の高い治療。静岡市の矯正歯科なら当院へ。

静岡市の矯正歯科なら「かたやま矯正歯科」

かたやま矯正歯科|静岡市の矯正歯科

治療理念

できるだけ歯を抜かない治療

  • 「矯正は歯を抜くことから始まる」と思っている方へ
  • 本来の自分の歯を抜くのは「もったいないこと」
  • 歯を抜いたほうが良い治療ケースも多々あります
  • 年代別に見ると

当院が大事にするポイント

治療前の分析と診断

  • 一人ひとりに合わせた科学的な分析と効果的な治療
  • 子どもに対するアプローチ
  • 治療法の工夫によって後戻りしにくい結果を実現

治療時期について

  • 矯正治療を受ける意味
  • 子どもの場合
  • 成長発育を利用した効果的な治療
  • あごの骨は上下で成長に差がある
  • 年齢が進むと、治療の選択肢は減る
  • 大人の場合

歯を抜かない治療・抜く治療

  • 抜いたほうがうまくいくケースもある。その判断について

手作り・目立たない装置

  • 一人ひとりに合わせ装置は手作り
  • 目立たない装置を使用

痛みに配慮した治療・納得のご説明

  • 痛みに配慮した治療
  • 納得いくまで説明

治療について

子どもの矯正

  • 子どもの矯正は第I期と第II期に分かれます
  • 第I期治療
  • 第II期治療
  • 矯正治療期間中の注意点

大人の矯正

  • 矯正治療に年齢制限はありません
  • 「歯並びをきれいにしたい!」と思う理由はさまざまです
  • 大人の矯正に使用する装置はマルチブラケットが中心です
  • 矯正治療期間中の注意点

治療方法

  • 当院が採用する治療方法【スタンダードエッジワイズ法】大人の矯正 子どものⅡ期治療も
  • 子どものⅠ期治療では、さまざまな治療法があります

装置について

  • 【マルチブラケット装置】現代の矯正治療の主役 大人の矯正治療 子どものⅡ期治療も
  • 子どものⅠ期治療の主役は色々の矯正装置
  • 矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

歯並びの状態はどれですか?

  • 出っ歯(上顎前突)
  • すきっ歯(空隙歯列弓)
  • デコボコ・八重歯(叢生)
  • 下あごが出ている(反対咬合)
  • 前歯が噛み合わない(開咬)
  • 深い噛み合わせ(過蓋咬合)

矯正に関するQ&A

  • 矯正治療について
  • 歯の状態について
  • 矯正装置について
  • 治療中について
  • 子どもの矯正について
  • その他
矯正治療について
  • 矯正治療について
  • 矯正治療では検査が極めて重要です
  • 手軽な矯正治療はない
  • 床矯正って何?
  • 無料矯正相談と有料矯正相談の違い
  • 矯正治療をやらないとどうなりますか?
  • 装置のいらない矯正治療はないの?
  • 新しい矯正治療法ってあるの?
  • 矯正治療はスポーツ選手に力を与える
  • 矯正はアートだ。でも
  • 矯正治療と美容整形の違い
歯の状態について
  • 歯の状態について
  • 不正咬合の理解の仕方
  • 下の前歯が3本しかないケース
  • 不正咬合は就職に影響する?
  • 不正咬合への関心の度合いは、健康観の違いによる
  • 親知らず(第三大臼歯)について
  • 現代人はあごが細くなって歯並びが悪くなっている?
  • なぜ悪い歯並びができるのか
  • なぜ歯は動くのか
矯正装置について
  • 矯正装置について
  • 目立たない矯正装置
  • マルチブラケット装置の主役
  • 顎外装置の使用時間
  • レジン(プラスチック)装置の管理
  • 治療用のワイヤー(針金)について
  • ブラケットについて
  • 矯正装置は壊れないのですか?
  • 保定について
  • 矯正装置、特にマルチブラケットを付けるとき
  • 装置の知識:大人編
  • 装置の知識:子ども編
治療中について
  • 治療中について
  • 矯正治療は痛い?
  • 矯正治療の途中で嫌にならない?
  • 装置をつけたままで虫歯にならない?
  • 歯みがきは歯ブラシだけで良いのでしょうか
  • 矯正治療に時間がかかるわけ
  • 通院間隔について
子供の矯正について
  • 子どもの矯正について
  • 子どもの矯正治療の内容にご理解を
  • 子どもの反対咬合は早めにご相談を
  • 子どもと大人の矯正治療はどう違うの?
  • 生え替わってから矯正治療を考えれば良い、と言われましたが
  • 矯正治療と受験
  • 子どものときに治療に入るべきか、生え替わってからで良いのか
その他
  • その他
  • 筋機能訓練(MFT)の役割
  • 歯磨き粉の話-由来

症例集

  • 当院の治療例
  • 叢生(子ども) K.U様(I期治療のみ)
  • 叢生(子ども) M.S様(I期治療のみ)
  • 叢生(子ども) N.O様(I期治療のみ)
  • 叢生、反対咬合(子ども) 非抜歯 S.O様(I期・II期治療終了)
  • 叢生(子ども) 非抜歯 Y.O様 (I期・II期治療終了)
  • 叢生(大人) 抜歯ケース R.O様
  • 叢生(大人) 非抜歯 Y.N様
  • 叢生(大人) 非抜歯 N.A様
  • 叢生(大人) 抜歯ケース C.T様
  • 叢生(大人) 非抜歯 K.S様
  • 反対咬合(子ども) 非抜歯 M.T様(I期・II期治療終了)
  • 反対咬合(子ども) 非抜歯 H.Y様(I期・II期治療終了)
  • 反対咬合(子ども) S.O様(I期治療のみ)
  • 反対咬合(子ども) 非抜歯 R.S様(I期治療のみ)
  • 反対咬合(子ども) F.I様(I期治療のみ)
  • 反対咬合(子ども) T.K様(I期治療のみ)
  • 反対咬合(大人) 抜歯ケース W.S様
  • 上顎前突、叢生(子ども) 非抜歯 R.M様(I期・II期治療終了)
  • 上顎前突、過蓋咬合(子ども) 非抜歯 A.K様(I期・II期治療終了)
  • 上顎前突、過蓋咬合(子ども) 非抜歯 R.I様(I期・II期治療終了)
  • 上顎前突(子ども) 非抜歯 M.K様(I期・II期治療終了)
  • 上顎前突(大人) 抜歯ケース S.O様
  • 上顎前突、叢生(大人) 抜歯ケース A.M様
  • 上顎前突(大人) 非抜歯 S.M様
  • 開咬(子ども) M.K様(I期治療のみ)
  • 開咬(子ども) 非抜歯 Y.I様(I期・II期治療終了)
  • 開咬、反対咬合(子ども) 非抜歯 M.M様(I期・II期治療終了)
  • 開咬、叢生(大人) 抜歯ケース A.N様
  • 開咬、非対称(大人) 非抜歯 Y.A様
  • 空隙歯列弓、上顎前突(子ども) 非抜歯 M.Y様(I期・II期治療終了)
  • 空隙歯列弓、上顎前突(子ども) 非抜歯 N.M様(I期・II期治療終了)
  • 空隙歯列弓、反対咬合(大人) 非抜歯 Y.N様
  • 空隙歯列弓、部分矯正(大人) 非抜歯 E.H様
  • 空隙歯列弓(大人) 非抜歯 H.Y様

料金表

  • 矯正治療の費用
  • お支払い方法

医療費控除

  • 歯科の医療費控除とは?
  • 控除金額について
  • 医療費控除の対象となる医療費
  • 還付を受けるために必要なもの

医院について

院長あいさつ

  • 当院の目標は、生活を豊かにする質の高い治療です
  • 患者さんの心と体の健康のために
  • 治療終了時の輝く笑顔が私にとっての喜びです
  • 矯正歯科治療の特殊性-コミュニケーションの必要性
  • できるだけ抜かない治療を可能にするのは工夫と努力だと考えます
  • 妥協をせず、とことんこだわる性格
  • 愛着のあるこの場所で、地域密着の医療に取り組んでいきます
  • 院長プロフィール

スタッフ紹介

  • 歯科医師【非常勤】 片山 平(かたやま たいら)
  • 受付・経理 片山 和子(かたやま かずこ)

院内ツアー

  • 受付
  • 待合室
  • 診療室
  • カウンセリングコーナー
  • ブラッシングスペース
  • レントゲン装置
  • 感染対策

無料矯正教室

  • 毎月1回矯正治療の情報と知識を提供しています
  • 画像を用いてわかりやすいように説明したあと、ご質問にお答えします
  • さまざまな方法で情報を発信しています
  • サンクスシステム

アクセス・診療時間

  • 医院案内
  • アクセスマップ

プライバシーポリシー

  • 個人情報について
  • 当サイト上でお伺いする個人情報について
  • 個人情報の開示について
  • 個人情報の利用と提供について
  • 当院の個人情報管理責任者

カテゴリー

  • 治療理念
    • できるだけ歯を抜かない治療
  • 当院が大事にするポイント
    • 治療前の分析と診断
    • 治療時期について
    • 歯を抜かない治療・抜く治療
    • 手作り・目立たない装置
    • 痛みに配慮した治療・納得のご説明
  • 治療について
    • 子どもの矯正
    • 大人の矯正
    • 治療方法
    • 装置について
    • 歯並びの状態はどれですか?
    • 矯正に関するQ&A
      • 矯正治療について
      • 歯の状態について
      • 矯正装置について
      • 治療中について
      • 子供の矯正について
      • その他
    • 症例集
    • 料金表
    • 医療費控除
  • 医院について
    • 院長あいさつ
    • スタッフ紹介
    • 院内ツアー
    • 無料矯正教室
    • アクセス・診療時間
    • プライバシーポリシー

マンスリーアーカイブ

  • 2021年10月
  • 2020年8月
  • 2017年4月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2000年4月

ウイークリーアーカイブ

  • 2021年9月26日 - 2021年10月 2日
  • 2020年8月 2日 - 2020年8月 8日
  • 2017年4月16日 - 2017年4月22日
  • 2014年8月 3日 - 2014年8月 9日
  • 2014年7月27日 - 2014年8月 2日
  • 2014年3月23日 - 2014年3月29日
  • 2014年3月16日 - 2014年3月22日
  • 2014年2月 9日 - 2014年2月15日
  • 2014年1月 5日 - 2014年1月11日
  • 2000年4月23日 - 2000年4月29日

デイリーアーカイブ

  • 2021年10月 1日
  • 2020年8月 6日
  • 2017年4月20日
  • 2014年8月 8日
  • 2014年8月 7日
  • 2014年8月 6日
  • 2014年7月30日
  • 2014年3月23日
  • 2014年3月22日
  • 2014年3月21日
  • 2014年3月19日
  • 2014年2月10日
  • 2014年1月10日
  • 2000年4月28日

イヤーアーカイブ

  • 2021年
  • 2020年
  • 2017年
  • 2014年
  • 2000年
  • 院長ブログ
  • 無料矯正教室 毎月開催中
  • カウンセリング予約
  • アクセス・診療時間
  • 治療理念
    • できるだけ歯を抜かない治療
  • 当院が大事にするポイント
    • 治療前の分析と診断
    • 治療時期について
    • 歯を抜かない治療・抜く治療
    • 手作り・目立たない装置
    • 痛みに配慮した治療・納得のご説明
  • 治療について
    • 子どもの矯正
    • 大人の矯正
    • 治療方法
    • 装置について
    • 歯並びの状態はどれですか?
    • 矯正に関するQ&A
    • 症例集
    • 料金表
    • 医療費控除
  • 医院について
    • 院長あいさつ
    • スタッフ紹介
    • 院内ツアー
    • 無料矯正教室
    • アクセス・診療時間
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
  • ホーム
  • 院長あいさつ
  • 院内ツアー
  • 症例集
  • 料金表
  • アクセス・診療時間
  • お問い合わせ
  • TOP
  • >サイトマップ

(C) 2014-2023 かたやま矯正歯科

治療前の分析と診断を重視、静岡市の矯正歯科なら「かたやま矯正歯科」におまかせ

お一人おひとりに合わせた効果的な治療、静岡市の矯正歯科なら「かたやま矯正歯科」